カウンセラー 芳川 晴信
Harunobu Yoshikawa
公認心理師
産業カウンセラー
2級・キャリアコンサルティング技能士
ブリーフコーチベーシック
経歴とメッセージ
私は小学生の頃に難病と慢性疾患になり、学校も休みがちで、酷くはなかったもののイジメの経験もありました。高校生になり幸運にも、治らないと言われていた病気は完治しました。不思議なもので、当時「辛い」という意識はなく「何一つ問題はない」と思いこんでいました。
その後、物事をあまり深く考えることがない学生時代を過ごし、やりたいことも見つからず、大学卒業後金融関係の仕事に就きました。そこで、多重債務者の方のカウンセリングをする機会があり、お話を聴かせて頂いた方から「あなたに会えたことで私の人生が変わることができた」と言って頂いたこと、偶然の機会で受けた、カウンセリングでストレスが急激に減少した経験などで、強く「心理カウンセリング」に興味を持つようになりました。そのお仕事の一環でカウンセリングの研修を受けた際に、ブリーフセラピー(短期療法)と出会い感銘を受けたことをきっかけにその後、石井先生の師事を受けることとなりました。金融機関を退職した後は、相談機関でのお仕事に従事することとなり現在に至ります。
ご相談に関して、まずは、勇気をもってご相談いただいた方の、その思いにしっかりと寄りそいお話を聴かせて頂くことを大事にしています。
問題の解決ももちろん大事ですので問題の解決に向けて一緒に取り組ませていただきたいと考えています。あわせて、喪失体験や人生における悩みなど問題が解決しない、もしくは長期化するであろう悩みや苦しみもどうぞ、私に共有させてください。

カウンセラー(臨床顧問) 石井 宏祐
Kosuke Ishii
佐賀大学教授
臨床心理士
公認心理師
ブリーフセラピストシニア
国際ブリーセラピー協会 福岡支部長
経歴とメッセージ
臨床心理学・家族療法・短期療法・アディクション研究を専門にしています。
対人援助専門職のアプローチが嗜癖的にならないための研究の一環で、脱嗜癖論の展開を進めています。
臨床心理士・公認心理師として、カウンセリング(臨床心理面接)、地域貢献(臨床心理査定に基づくコンサルテーションやコラボレーション、また講演や研修会、執筆を通した臨床心理学的地域援助)、臨床心理学研究、教育活動を行っています。
